釣果情報

  1. ホーム
  2. 釣果情報

釣果情報一覧

オフショアキャスティング、丹後半島(2020/10/01)



オフショアキャスティング、トップにてヒラマサ狙いでしたが、

今年は、水温の影響か大型シイラが、たくさんいます。

当日は、ヒラマサはつれませんでしたが、1メートルジャストのシイラが出ました。

シイラゲーム、引きは楽しめます。


安曇川朽木鮎釣り!NEWモデル試釣会(2020/09/26)



鮎釣りも、終盤になってきました。

安曇川朽木も、今月末までになります。

今回は、来シーズンのNEWモデル試釣会に行ってきました。

程よく釣れる状況でしたので、竿を試すにはよかったです。

来年が、すばらしい竿が販売されます!

ここ安曇川も数釣りピークは落ちつきましたが、今月末まで、

まだ楽しめます!

お世話になりました、村上オトリ店様、ありがとうございました。


鮎友釣り!安曇川朽木好調に釣れてます!(2020/09/03)



鮎釣りシーズンも後半になりましたが、

安曇川朽木は、好調に釣れ続けています。

今年は、梅雨が長く、竿を出せない日も多かったのですが、

8月に入ってから、連日、釣れています。

サイズ的には、小さいですが、3ケタ釣られる方も多くおられます。

9月30日まで、友釣り可能ですので、

ぜひ、行って下さい。

お世話になりました、村上オトリ店様、ありがとうございました。


京都・上桂川鮎釣り!いい型掛かります!(2020/08/12)



猛暑続きですね・・・

避暑地?上桂川に鮎釣りに行ってきました。

今年は、梅雨も長く、増水続きでしたが、水位も落ち着き、

渇水気味の状況になっていました。

お盆休みの方も多いのか、釣り人は多くおられました。

午後から初心者の方のレクチャーで、いいサイズの鮎を釣られました。

午前中は、私も12匹の釣果で、堪能しました。

カスタム45、女将も奮闘してました。

浅場は、水温が高いのでオトリ缶、引き船を浸けるとオトリが弱りますので、ご注意下さい。

上桂川、まだまだ楽しめます!


日本海イカメタル!行ってきました!(2020/08/07)



2020年8月5日

暑い日が続きます・・・

夜は、心地よく釣りができます!

今回は、京丹後、北斗丸様に行ってきました。

明るい時間帯は、反応薄く、ライト点灯から好調に釣れました。

ボトムの反応から、中層までの反応の変化で上がったり、下がったりでした。

オモリグでも、イカメタルでも棚さえあえばノッテきました。

カスタム45の女将、43杯の釣果。

竿頭の方、90杯。

今回、お世話になりました、北斗丸、木下船長、ありがとうございました。


京都上桂川鮎友釣り!増水後行ってきました。(2020/07/22)



大雨により竿を出せない日が続いています。(長すぎます)

京都の河川も増水でなかなか釣りのできない状況でしたが、

ようやく上桂川で竿を出せそうなので、行ってきましたが、

夜中に雨が降り、結局、増水、濁り状態でした。

今回は、メーカーS社様とご一緒だったのですが、

カスタム45女将と、S社様は、午前中釣果があったのですが、

私は、高切れもありプラスにならず・・・(女将、上達してます)

午後からは、濁りもましになり、水位も下がり、

少しの入れ掛かりもありで、楽しめました。

お世話になりました。鮎屋様、ありがとうございました。


東北遠征・マグロキャスティング!(2020/07/13)



東北方面遠征、マグロキャスティングに行ってきました。

数か月前から、入念にタックルを準備し、

今回、同行していただいた方々の、アドバイス通りに夢中で投げ続けました。

実際に、遠くでマグロが飛んでいる姿を見れて、まず興奮しました。

結果、釣る事ができ、引きを味わうことができました。

 


京都府上桂川鮎友釣り情報!初鮎釣りの方も!(2020/07/01)



2020年7月1日

京都府上桂川が先日、解禁になり行ってきました。

実際、解禁日から日が経ちますが、解禁日にはたくさんの鮎釣り師が訪れ、

50匹の釣果がありました。

本日は、初鮎友釣りの方との同行でしたが、先日の増水で状況はあまりよくない中、

レクチャーの末、オトリを交換できる事ができました。

このまま水量が減っていき、照りこめば、良さそうな状況でしたが、梅雨という事もあって、

さらに増水してしまう事が考えられます。

今年の上桂川は、例年よりもさらにサイズもよく、数も釣れています。

これからも、まだまだ楽しみです!

本日の模様は、上桂川漁協協同組合様のホームページにもアップして頂いています。

お世話になりました。オトリ店、鮎屋様ありがとございました。

 


丹後イカメタル好調!オモリグ絶好調!行ってきました。(2020/06/24)



2020年6月24日

日本海若狭では、イカメタルが始まってます!

今回は、丹後の遊漁船、北斗丸さんに行ってきました。

明るい内に、早速1杯釣れ幸先よく、カスタム45女将がゲット!

日が暮れると、テンポよく釣れ、イカメタル、オモリグともに、ノッてくれました。

クラゲの絡みもありましたが、イカメタル初の女将、本日釣果15杯でした。

同船の方、トップで50杯以上。

サイズは、バラバラでしたが、満喫のイカメタルでした。

今後も期待のイカメタル!オモリグがさらなる釣果アップになりそうです。

お世話になりました、北斗丸、木下船長ありがとうございました。


オフショアジギング!2020玄達解禁行ってきました!(2020/06/19)



2020年(令和2年)6月16日に解禁になった、福井県の玄達瀬。

解禁の2日目に、行ってきました!

予報よりも朝はうねりがある状況で、出船から約1時間で、玄達に到着。

さすがは、玄達、すでにエサ釣り、完全ふかせの船団ができており、ジギング船も続々と到着してきました。

開始早々、カスタム45女将にヒット!

上がってきたのは、本命のヒラサマでした。

これは幸先がよく、今日は釣れそうな雰囲気だったのですが、

後が続かなく、単発で釣れる状況でした。

潮は、ややぶっ飛びぎみで、200グラム弱のジグでした。

前日は、好調に釣れていたのですが、苦戦の1日でした。

それでも、みなさん最後までシャク続けて、釣っておられました。

結果、ヒラマサが数多く、単発でブリが上がってました。

私には、青物は釣れてくれませんでした・・・

お世話になりました遊漁船、宝来丸、源野船長様、

なんとか、私達に釣ってもらおうと、動いて頂き、ありがとうございました。


PAGE TOP