- ホーム
- 釣果情報
釣果情報一覧
渓流釣り ルアーで天然アマゴ!(2021/04/29)
京都府美山川は、渓流釣り、ルアーフィッシングで、きれいなアマゴが釣れます!
警戒心の強い天然アマゴですが、釣れた時の美しさは格別で、
癒されます。
オフショアトップキャスティング好調!日本海丹後(2021/04/20)
日本海丹後、オフショアトップキャスティング好調!
ブリ、メジロが水面炸裂です。
ハラハラドキドキですよ。
女将も、絶好調!
お世話になりました。舞鶴ノースポイント様、ありがとうございました。
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店カスタム45釣り情報
京都府美山川 天然アマゴ釣り!(2021/04/07)
渓流釣りシーズン!
京都府の美山川で、天然アマゴ釣りに行ってきました。
ネイティブルアーフィッシング。
いつもの事ですが、本当に美山川は水がきれいです!癒されます。
渓流釣りの魅力は、大自然のロケーション、水、空気の中で、
楽しめる事です。
そして、きれいな魚と出会えれば、なお、最高です。
これから、さらに渓流釣りが楽しめる時期になります。
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店カスタム45釣り情報
ボートシーバス!これから本番です!(2021/04/03)
大阪湾でのボートシーバスが、これからハイシーズンになります。
ピンポイントのキャストでの釣りになり、キャストコントロールが
必要な釣りですが、すごく楽しいゲームフィッシングです。
サイズは、90センチクラスまで釣れます!
ルアーは、バイブレーション、ミノーになります。
ここぞ!というポイントにキャストし、シーバスがヒットすると本当に楽しいです。
間違いなく、キャストコントロールも上達します!
今回、お世話になりました、インパクト様、ありがとうございました。
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣り具王カスタム45釣り情報
丹後トップキャスティング!ヒラマサ、ブリ!(2021/03/31)
丹後オフショア、トップキャスティングに行ってきました。
ジギングでは、10キロクラスの巨ブリが釣れています!
そこは、カスタム45こだわりのトップキャスティングで、ヒラマサ、ブリ狙い。
前半は、ヒラマサ狙いで、船中3本釣れました。
移動して、ブリ狙いに!
鳥山がありますが、すぐに移動してしまう状況。
投げ続ける事で、ヒット、そのタイミングで同時ヒット!
結果、最大11.6キロ頭に、巨ブリが船中、数本釣れました。
トップキャスティングでの巨ブリも魅力です。
ジギングも好調に釣れています。
今回、お世話になりました。ノースポイント様、ありがとうございました。
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25
釣り具王カスタム45 釣り情報
三重県志摩沖トンボジギング!好調です!(2021/03/24)
今年は、ビンチョウマグロ、トンボジギング(トンジギ)が好調です!
ロングの重めのジグ、300グラム~400グラムでマグロの泳層を探って釣ります。
マグロのポイントには、たくさんの遊漁船がおられました。
釣行当日は、船中、全員安打という最高の結果になりました!
大型は、タネトンと呼ばれる20キロを超えるサイズも釣れています。
ピークは過ぎましたが、まだビンチョウマグロ釣れています。ぜひ、トンジギおすすめです!
今回、お世話になりました、三重県志摩の遊漁船ワンステップ様、ありがとうございました。
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25
釣具店カスタム45釣果情報
丹後タイラバ!ディープにて釣果(2021/03/15)
丹後の日本海タイラバに行ってきました。
この時期は、ディープ(深場)を探る状況になります。
この日も、水深140mでのタイラバになりました。
最大77センチを筆頭に楽しめました。
お世話になりました、こうろう丸様、ありがとうございました。
釣具店カスタム45釣り情報
令和3年渓流釣り解禁・賀茂川きれいなアマゴ釣れます!(2021/03/10)
令和3年(2021年)渓流釣り解禁になってきました。
京都市の賀茂川はアマゴ域が3月7日(日)に解禁しました。
解禁日には行けなかったのですが、行ってきました。
ルアーでの釣行だったのですが、久々の渓流釣りの楽しさを味わえました。
きれいなアマゴが釣れ、癒されました。
これから京都、滋賀県の河川が続々とアマゴ解禁になります。
エサ釣り、ルアーフィッシング、フライフィッシング、テンカラ釣り、
釣り方は、いろいろありますが、渓流釣りは癒されます!
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店カスタム45
釣り場情報!エリアトラウト管理釣り場 醒井養鱒場(2021/03/01)
エリアトラウト管理釣り場ご紹介
京都市内から、少し距離はありますが、おすすめのエリアトラウトスポット
滋賀県米原市にある「醒井養鱒場」
こちらは、エリアトラウトの大会も開かれるほどの釣り場です。
大会の、下見の方も日々、多く来られています。
昔からの鱒の養殖が今でも行われ、釣り場以外の池には、たくさんの鱒が
泳いでいます。
また、別の池には、イトウも泳いでいますので、驚きです。
チョウザメも泳いでいます。
クリアな水ですので、ルアーに反応してくるレインボートラウトも見えます。
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店カスタム45 釣り場情報
釣り場情報!エリアトラウト管理釣り場 釣堀りアクアヘブン(2021/03/01)
エリアトラウト管理釣り場のご紹介
京都市内から気軽に行ける、おすすめエリアトラウトスポット!
「釣堀りアクアヘブン」、滋賀県大津市の真野ICすぐにあります。
スタッフの方が親切。
魅力は、大型のイワナが釣れます!
もちろん、レインボートラウトも大型から中型まで、
大物ゾーンとバラエティゾーンの池があり、数釣りも可能。
ここのイワナ、レインボートラウトともに、よく引きます!
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店カスタム45釣り場情報