- ホーム
- 釣果情報
釣果情報一覧
釣り場情報!エリアトラウト管理釣り場 芥川マス釣り場(2021/03/01)
エリアトラウト管理釣り場のご紹介
京都市内から、気軽に行ける、おすすめエリアトラウト管理釣り場!
大阪府高槻市にある「芥川マス釣り場」芥川漁協組合様が管理されています。
こちらは、自然の川を区間を分けて釣らせて頂く釣り場になります。
川の流れでの釣りになりますので、自然の渓流を思わせるような感覚です。
釣り場の河原で、バーベキューもできるので、ご家族でも楽しめます。
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店 カスタム45 釣り場情報
釣り場情報!エリアトラウト管理釣り場 嵐山フィッシングエリア(2021/03/01)
エリアトラウト管理釣り場のご紹介
京都市内から、気軽に行ける、おすすめエリアトラウトスポット!
まずは、昔から、お世話になっている「嵐山フィッシングエリア」
毎年、トラウトの大物釣り大会の会場としてもお世話になっています。
京都市右京区にあり、とにかく近い!
スタッフの方が親切!
大型のトラウトが釣れるのも魅力です。
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店カスタム45 釣り場情報
エリアトラウトin嵐山フィッシングエリア(2021/01/13)
エリアトラウトシーズン!
京都市右京区にある嵐山フィッシングエリアに行ってきました。
なんといっても京都市内にあるので釣り場まで近い!
当日は、ゆっくり出発しましたが、エリア内一部の表面が凍っている
状況でしたが、トラウトは果敢にルアーにバイトしてきました。
ボトム付近での釣果がよかったのですが、時折、中層での反応がよくなったり、
スプーンでの探り当てが、テクニカルで面白いです。
フェザージグを使っておられ方は、テンポよく釣っておられました。
レインボートラウト以外に、ブラウントラウトもたくさん放流されていて、
ミノーで探っていたのですが、釣り上げる事はできず、フックアウトしてしまいました。
水温の低いこの時期、トラウトは高活性です。
例年ならば、ここ嵐山フィッシングエリアで、釣具店カスタム45主催トラウト大会の開催だったのですが、
今年は、残念ながら、開催しないと決定させて頂いていました。
今回、お世話になりました、嵐山フィッシングエリアのスタッフ様、ありがとうございました。
ジギング・キャスティング魚種多彩!京都府丹後沖(2020/12/10)
この季節になると、日本海、京都府丹後沖も荒れることが多く、なかなか出船できない日もありますが、タイミングよく出船できました。
キャスティングで、サワラを釣る事ができ、ジギングでも、サワラ、ヒラメ等、
魚種多彩に釣れました。
サワラのよるラインカッターも数回ありました。
ようやく水温が下がってきましたが、例年に比べるとまだ高く、これからが楽しみです!
オフショアキャスティング・カツオ狙いビンチョウマグロ・三重県尾鷲(2020/12/03)
オフショアキャスティング!三重県尾鷲に行ってきました。
なかなか、この時期はトップでは厳しいですが、カツオ狙いで、ビンチョウマグロ(トンボ)も視野に入れて挑みました。
前半なかなかチャンスもなく、船長の行動力と起点により、カツオをキャスティングで
釣る事ができました。
サイズは大きくはないですが、心地よい引きを味わえました。
カスタム45女将、大満足!
京都市内から三重県尾鷲方面は、日帰りで行ける距離ですので、
釣行予定も取りやすいです。
今回、お世話になりました遊漁船、スプラッシュ様、ありがとうございました。
日本海京都若狭ティップランエギング!(2020/10/30)
日本海京都府若狭湾ティップランエギングに行ってきました。
アオリイカのサイズはよくなってきてます!
全体的にポツポツと釣れる状況でした。
浅場から深場まで、ポイントを移動してのティップランになりました。
船長のポイント選び、流し方で、みなさん釣果を伸ばせました。
最近の釣具は、本当に進化し専用のティップランエギングロッドは、
わずかなアタリをティップに表現してくれます!
この時期、いいサイズが釣れれば、満足ですね。
お世話になりました、京都府伊根にあるZERO1、まるいち丸様、ありがとうございました。
京都市釣具店カスタム45釣果情報
オフショアキャスティング!トップルアーに炸裂(2020/10/21)
丹後エリア、若狭エリアのトップゲーム!
ヒラマサ狙いでしたが、大型シイラが回遊していましたので、
シイラゲームで釣具店カスタム45の女将、1メーターのシイラを
釣り上げ、強烈な引きを堪能してました。
スキッピング操作で食わせ、海面をジャンプする姿を見てるだけでも興奮しますね。
シイラが増えたのは、日本海も海水温上昇の関係もあるのでしょうか。
京都市釣具店 カスタム45釣果情報
エギング!京都宮津方面行ってきました。(2020/10/14)
エギングシーズン真っ只中!
京都府丹後、宮津方面ランガン行ってきました。
サイズもよくなってきてます。
風が強かったのですが、しっかりエギをボトムまで沈めて探ると、
ノッてくれました。
やはり、遠投が有利なポイントもありました。
アオリイカのアタリが止まったタイミングで突如、カマスの
ナブラが起こり、一時は入れ食い状態になりました。
カマスは、サイズよく30センチ前後でした。
小型ジグも備えておくべきですね。
京都市西京区 釣具店カスタム45釣果情報
タイラバ、ポツポツ釣れてます。(2020/10/01)
日本海、丹後方面、タイラバでマダイがポツポツ釣れています。
少し前は、よく釣れていたのですが、また釣れなくなり、今、釣れ出してきました。
それでも、ジビアな状況ですので、タイラバの巻きスピード、アレンジを小まめに変えるとパターンがあると思います。
女将、ラストひと流しでミラクルヒット。