- ホーム
- 釣果情報
釣果情報一覧
ヒラマサキャスティング!日本海丹後方面(2022/11/03)
いよいよ日本海丹後方面も水温が下がりだし、ヒラマサキャスティングの
シーズンがきました!
例年より水温が少し高いですが、オフショアキャスティング行ってきました。
熟知されている船長がポイントを次々に流して頂き、アングラー全員で誘い出すのが
たまらなくドキドキします。
午前中、反応がなかった中、突然、カスタム45女将のルアーにヒット、水しぶきが上がりました!
ヒラマサきたか!魚は違いましたが、船内のモチベーションが上がる1匹でした。
結果、ヒラマサの反応はなかったですが、トップでハマチを釣り堪能しました。
女将、ご満悦。
オフショアキャスティングの魅力といえば、魚のサイズ、種類は関係なく水面のトップルアーに襲いかかる瞬間、
水しぶきを見るだけでも楽しくなりますね。もちろん強烈な引きも最高です。
今回、お世話になりました、京都府網野浅茂川、和丸様ありがとうございました。
2022年11月2日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25
釣具店 カスタム45 最新釣り情報
ティップランエギング!丹後エリア今年好調!(2022/11/03)
今年は、本当にアオリイカが陸っぱりもティップランも好調で、
数、サイズともに釣れています。
福井県、京都府各漁港もたくさんのエギンガー、ヤエン釣りの方々で賑わっています。
現在、少し釣果は落ちてきていますが、サイズ狙いの時期としてまだ楽しめます!
今回は、京都府丹後エリアのティップランで短時間でしたが楽しめました。
少し深場での反応がよかったです。
サイズはバラバラで私のは小さかったのですが、みなさんグッドサイズを釣られてました。
2022年11月2日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店 カスタム45 最新釣り情報
福井県南川鮎釣り!増水でしたが。(2022/10/05)
当日は、今年調子のよいティップランエギングの予定でしたが、海が荒れるため中止になり、
急所、福井県南川の鮎釣りに行ってきました。
鮎友釣りも終盤になり禁漁になった河川もあります。
ここ南川は、まだまだいけます、釣れます!
夜中から朝にまで降り続いた雨で増水、濁りがありましたが、竿が出せない状況ではありませんでした。
到着してからもゆっくりしてから竿をだしたのですが、このタイミングで鮎釣り師の方が
続々と来られていました。
海産鮎特有の強烈な掛かりの時に衝撃、引きを堪能できました。
釣果21匹、女将は2匹の連続バラしがひびいて3匹
最大で22センチでしたが、サイズにばらつきがありました。
まだまだきれいな鮎が釣れる南川、ぜひ行って下さい。
いつも、親切にして頂いているオトリ購入店、料理旅館「新佐」様ありがとうございました。
本当に親切で釣り人思い、ポイントマップまで作ってご説明もして頂きました。
鮎友釣り終盤、寂しい時期ですが、来シーズンに向けてよい釣り納めを!
2022年10月5日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25
釣具店 カスタム45 最新釣り情報
九頭竜川鮎釣り!大鮎でるか!(2022/09/28)
早いもので鮎釣りも終盤になりました。
今回も九頭竜川に行ってきました。
前日の雨で30センチほど増水してましたが、なんとか竿を出せました。
大きさはそんなに大きくなかったのですが、ポツポツ掛かりました。
カスタム45女将、絶好調で早々に掛け、それからも強烈な引き、重みにご満悦でした。(私より釣ってました)
やはり九頭竜川の魅力は流れの強いところで掛かり鮎をタメ、豪快に引き抜くという事が楽しいですね。
もちろん浅くて、緩い流れのところでも釣れます。
今回、二日間の釣行でお世話になりました、笠川オトリ店様、末永オトリ店様ありがとうございました。
鮎釣りって、本当に楽しいですね。
2021年9月28日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25
釣具店 カスタム45 最新釣り情報
九頭竜川鮎釣り!いいサイズが掛かってます!(2022/09/16)
今回は、福井県九頭竜川に行ってきました。
水量は豊富で、なんといっても九頭竜返しで有名なほど激流や押しの強いトロ、
しかも、この時期になるとサイズがデカい。
当日は少し垢が腐りぎみなところもあって、ぬるぬるで歩きにくい状況でしたが、
流れのあるところにはしっかりといい鮎がいました。
目印がぶっ飛ぶほどの強烈なアタリ、一機に下流に引き込まれる!
平日でしたがさすが人気河川だけあって、たくさんの鮎釣り師の方々が遠方からも来られていました。関東の方もおられました。
当日の最大サイズはカスタム45女将も釣り上げた25センチでした。
大きなオトリで、このサイズが掛かると取り込みもひと苦労です。満足でした。
鮎友釣りもあとわずかですが、まだ九頭竜川楽しめます!
今回、お世話になりました竹生オトリ店様、ありがとうございました。
2022年9月14日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25
釣具店カスタム45 最新釣り情報
福井県南川鮎釣り数いい型釣れてます!(2022/09/07)
先日は、福井県南川に鮎釣りに行ってきました。
京都市内からもアクセスしやすく日本海に海釣りに行く事を思えばその手前になります。
前日の台風の影響で雨が降って少し水位が上がり、水温も下がって状況的には厳しい状況でした。
当日も途中雨が降ったり止んだりでした。
それでも、追いのよい鮎は流れの強いところで入れ掛かりもあり、よく掛かりました。
カスタム45女将が17匹の釣果でご満悦。私は26匹。
サイズは大きいのが21センチでした。
こちら南川は、海産遡上の鮎で強烈な引きも魅力のひとつです!
まだまだ楽しめる南川、ぜひ、みなさんも行って下さい。
今回、お世話になりました料理旅館新佐様、ありがとうございました。
2022年9月7日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25
釣具店 カスタム45 最新釣り情報
安曇川朽木鮎釣り!連日釣れてます!(2022/08/31)
先日は、滋賀県の安曇川朽木に鮎釣りに行ってきました。
先日の増水で鮎がまた遡上してきており、サイズは小さくなりましたが数釣りができる状況になっています。
安曇川の鮎は小さくても、オトリにしてもよく泳ぎ、楽しめます。
当日、釣果はカスタム45女将が28匹、余吾隊長77匹。
女将もご満悦、練習もできました。
各河川が網解禁になってきましたが、こちら安曇川はまだ友釣りが楽しめます!
お世話になりました、村上オトリ店様、ありがとうございました。
当日の釣果は村上オトリ店様のブログにもアップして頂いています。
2022年8月31日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25
釣具店 カスタム45 最新釣り情報
鮎友釣り京都上桂川いい鮎掛かりました!(2022/08/27)
早いもので今週27日には網入れが解禁になる京都上桂川に
最終釣りに行ってきました。
掛かる鮎はサイズもよく23センチ前後が掛かりました。
この上桂川は大会もあり、初心者教室も開催したりで本当にお世話になりました。
寂しさもありますが楽しませて頂きありがとうございました。
いろいろお世話になりました、おとり店鮎屋様ありがとうございました。
これから9月に入っても、鮎釣りができる河川はたくさんあります、
京都からの近場では滋賀県安曇川、福井県南川もできます。
シーズン終盤、鮎釣りを堪能しましょう!
2022年8月24日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25
釣具店 カスタム45 最新釣り情報
上桂川いい鮎掛かります!夏は鮎釣りでしょ(2022/08/03)
暑い日が続き京都市内では40℃近い気温となり、危険を伴う状況です・・・
30分ほど車を走らせると上桂川のある京北町に到着します。
暑い日は鮎釣りに限ります。京都市内に比べ5℃ほど気温が低く、なんといっても川の水がひんやり。
マイナスイオンもたっぷりです。
夏休みに入ったこの時期はご家族連れでバーベキューに来られている方も多いです。
そんな上桂川では、いいサイズの鮎が釣れています。
大きいので20センチを超えるほどです。
強烈なアタリと引きで1匹1匹の釣りごたえもいいです。
釣果は、私が30匹、カスタム45女将が7匹でした。
まだまだ楽しめる鮎釣り、満喫しましょう。
2022年8月3日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店カスタム45 最新釣り情報
鮎釣り!夏本番!滋賀県安曇川朽木(2022/08/02)
毎日、暑すぎます・・・
そんな時は最盛期の鮎釣りです!
川は少し涼し気な感覚になります。でも暑いですが。
滋賀県安曇川朽木に行ってきました。
午後からの釣りだったのですが予想よりもいいサイズの鮎が掛かりました。
ただ小さい鮎もたくさんいます。
午後から31匹掛かり、楽しめました。
今年から鮎釣りをはじめられた方も10匹超えの釣果。
安曇川は、これからまだまだ楽しめます!
お世話になりました、村上おとり店様、ありがとうございました。
2022年8月1日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店カスタム45 最新釣り情報