- ホーム
- 釣果情報
釣果情報一覧
エリアトラウト!滋賀県高島の泉行ってきました!(2022/01/27)
寒い時期にこそ楽しめる釣り、それがエリアトラウト管釣りです!
滋賀県高島市にある高島の泉に行ってきました。
京都市内から1時間程で行ける便利さ。
こちら高島の泉は、魚種豊富!レインボトラウト、ロックトラウト、ヤマメ、イワナ他、特大サイズのイトウもいます!
3つのポンド(池)で構成されており、広々とした雰囲気です。
新しいエリアトラウト釣り場として、休憩場所、トイレもきれいで、釣った魚をさばくスペースもあり、設備も充実しています。
最初なかなかパターンを掴めなかったのですが、パターンを掴めば連続して釣れました。
スプーン、クランク、ミノーそれぞれで反応があり、女将が複数の魚種を釣っていました。
今回、お世話になりました、高島の泉様、ありがとうございました。
2022年1月27日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25
釣具店カスタム45 最新釣り情報
ヒラマサキャスティング講習会in若狭(2022/01/23)
オフショアヒラマサキャスティング挑戦してみたい・・・方をお連れして・・・
ノースポイントさんへ!
時期的には厳しいですが、今後、春からの本格シーズンに向けてオフショアキャスティングの
基本から説明レクチャーさせて頂きました。
途中、ジギングタックルをお持ちの方はハマチをお土産でゲットされていました。
その中、釣れなくとも最後までキャスティングで投げ続けられた方は、やりきった感がすばらしかったです。
船中では去年、一昨年クロマグロを釣った時の話や、女将のクロマグロ釣った話、ヒラマサ釣行の話等盛り上がり、今回オフショアキャスティングデビューされた方もキハダマグロキャスティングに行ってみたいという事でしたので、実現に繋がればいいなと思いました。
ノースポイント、金井船長がここというヒラマサポイントをいろいろ流して頂き、みなさんにヒラマサの姿を確認して頂ける事ができました。次、リベンジします!という声もありました。
今回も、お世話になりました、京都府舞鶴ノースポイント、金井船長様ありがとうございました。
2022年1月23日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25
釣具店 カスタム45 釣り情報
トンボジギング(トンジギ)in三重県尾鷲(2022/01/19)
三重県尾鷲、志摩沖ではトンボ(ビンチョウマグロ)の釣果が上がっています。
今年は三重県も荒れる日が多くなかなか出船できない日が多い中、トンボジギング(トンジギ)行ってきました。
早朝は冷え込みがきつかったのですが、いざシャクリ始めるとすぐに熱くなりました。
当日は300gのジグからスタート、1日中さほど潮が早くありませんでしたので300g前後で通せました。
すぐにはマグロの反応はなかったのですが、数回ポイントを流し変えると重み十分待望のヒット!
抵抗するマグロの重みを感じながらやり取りし無事、船長のランディングでキャッチできました。
計測の結果、21キロ、タネトンをゲットできました。
初トンジギの方々も最後の最後までシャクリ続けましたが、タイムアップとなりました。
最終カツオが水面に現れ、同行者が見事キャスティングで釣られました。
今回お世話になりました、三重県尾鷲のゴールデンイーグル船長、女将ありがとうございました。
2022年1月19日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25
釣具店カスタム45 最新釣り情報
ココしかない!エリアトラウトin嵐山フィッシングエリア(2022/01/13)
2022年(令和4年)初釣り!ココしかない!
エリアトラウトが熱い!
今季イワナが入ってる「嵐山フィッシングエリア」
もちろん大型のレインボートラウトもいます。
イワナは、ミノーに反応よく当日は2匹釣れました。
初エリアトラウトの方もトラウト連発でハマってました。
京都市内からのアクセスもよく近いのも魅力です。
お世話になりました、嵐山フィッシングエリア様ありがとうございました。
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25
釣具店 カスタム45 最新釣り情報
日本海丹後・ヒラマサキャスティング釣行!(2021/11/17)
日本海丹後、ヒラマサキャスティングに行ってきました。
なかなかこの時期は、船を予約していても出船できない事が多いです・・・
まずは出船できて釣りができる事にありがたく感じます。
当日は、午後からの出船でした。
しばらくして女将のルアーにヒラマサのチェイスがあったのですがヒットしませんでした。
それからは、誘い出しでハマチがポツポツ釣れてくれました。
ヒラサマのヒットはありませんでしたが、トップルアーに水面を割ってヒットする瞬間が数回見れたので楽しかったです。オフショアキャスティング興奮します。
今回、お世話になりました丹険丸、吉岡船長ありがとうございました。
2021年11月17日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25
釣り具店カスタム45 最新釣り情報
日本海丹後・ヒラマサキャスティング!(2021/10/31)
今回は、京都府若狭、丹後ヒラマサキャスティングに行ってきました。
数週間、予約しているにも関わらずタイミング悪く出船できなかったので、
久々の釣行になりました。
海水温は例年よりも少し高い状況です。
朝一にヒラマサのチェイスが同船者にありましたが、チェイスのみで、
そこから修行になり、大型シイラを同船者の方が釣られテンションが上がりましたが、
また修行が始まり、夕方のラストにバタバタとブリ、メジロが釣れました。
オフショアキャスティング、これからが丹後ヒラマサの期待できる時期になりますね。
今回もお世話になりました京都府舞鶴ノースポイン様、ありがとうございました。
2021年10月27日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25
釣り具王 カスタム45 最新釣果情報
ヒラマサキャスティング!日本海丹後(2021/09/30)
日本海若狭山陰丹後、秋のヒラマサキャスティングの時期がやってきました。
まだ水温は高いですが、ヒラマサはトップルアーに反応しています。
これからが、楽しみです!
当日は、私のルアーには何も起こりませんでした・・・投げ切りました。
2021年9月30日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店カスタム45 最新釣果情報
ヒラマサキャスティング(2021/09/22)
初挑戦の方、みんな大成功!!
悪天候雨・・・揺れもキツかったですが
よくやった!!頑張った。
調子に乗ってた女将だけ・・・女将だけ・・・
なんにもなかった・・・
初!福井県南川鮎友釣り・・・(2021/09/15)
ゆっくりで昼につき・・・・
女将釣果11匹!サイズは15~20cmくらいまでで
私にはやりやすいサイズ。女将コメント
こちらの南川は、岩盤や、さまざまな大きさの石があり、瀬、トロとポイントは豊富でした。
すぐ下流は小浜市、日本海という事で、海産天然アユがたくさん遡上してますので、鮎はたくさんいます!
掛かった時は、海産鮎特有の強い引きが味わえました。
こちら福井県南川は10月に入っても鮎釣りができるのも魅力ですね。
今回、お世話になりました、オトリ、遊漁券販売もされている、料理旅館新佐様、ありがとうございました。
2021年9月15日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店カスタム45 最新釣り情報
安曇川朽木鮎友釣り!釣れてます!(2021/09/08)
鮎友釣りも早いもので網入れが京都の美山川、上桂川も解禁になりましたが、
滋賀県、安曇川朽木は、まだまだ鮎釣りができます。
当日は、今年、鮎友釣りをはじめた方々が、最高釣果を達成されました。
サイズは小さいですが、数釣りができるのが安曇川の魅力ですね。
お世話になりました、安曇川朽木、村上オトリ店様、ありがとうございました。
2021年9月8日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店カスタム45釣り情報